2011年12月26日月曜日

くえ鍋

昨日のお夕飯は

でした。鯛のお出しに、くえの切り身とはものつみれ、ポン酢、ゆずこしょうともみじおろしのセットで、大分のお店のもの。高級魚をお家で食べられるなんて、ありがたいです。あくがものすごく出ましたが、とってもおいしい!!大分、食の宝庫です。

2011年12月25日日曜日

X'mas eve

昨日のディナーは毎年イブに利用しているレストランでいただきました。

アミューズはとくにスモークした寒ブリがおいしかったなー。

(例によって)写真はぼけていますが、私はこれが一番好き!ホワイトアスパラとグリーンアスパラのムースの上にラングスティーヌ(スキャンピのことです。)をのせた冷たいオードブルです。

あたたかいオードブルのトリュフとフォアグラもおいしかったです。ただ、牛タンを中に挟む必要はなかったかも。

タラの芽の揚げ物は苦味がなく、鯛もいまいち。お魚料理は残念でした。。

グラニテの後のお肉料理は鹿です。これはいつも通りのおいしさで、おソースも美味!

K島先生、いつもブログを見ていただいているとのこと、ありがとうございます。国分寺のフランス料理のお店、今度ぜひ奥様といらしてみてください。

X'masディナーは、自宅にて、くえ鍋の予定です。更新をこうご期待ください(笑)。

2011年12月12日月曜日

X'mas tree Part3

12/10は「京セラ式病院原価管理手法セミナー」に参加するため、品川のインターシティへ行ってきました。入口のツリーはこんな感じ。
セミナーでは、西村周三先生が『医療・介護のシームレスな提供体制』、森田直行KCCSマネジメントコンサルティング(株)会長・日本航空(株)副社長が『京セラ式病院原価管理手法のご紹介』、蔭山医療・介護コンサルタントが『京セラ式病院原価管理手法導入病院のご紹介』を報告され、その後質疑応答がなされました。質問されたのは、地方の公立病院の方(宮城、大阪)や地方の病院の方(岡山など)で、さすが地方から来られただけあって、いずれもgood questionでた。応答も、森田会長と蔭山コンサルタントの両方がそれぞれの立場から見解を述べられ、質疑応答を通じてご報告内容の理解がさらに深まりました。参加して本当によかったと思える内容でした。

2011年3月に産学連携コストフォーラムを開催しましたが、医療・介護のアメーバ経営と営利企業のアメーバ経営の類似点と相違点を、その時よりも明確に理解できるようになりました。次回フォーラムを開催するまで、着実に研究を発展させていきます!

X'mas tree Part2

12月8日9日と虎の門での仕事が続くので、8日はANAインターコンチネンタルホテルに宿泊。ロビー階のツリーはこんな感じでした。

カクテルタイムも朝食時も、35階のクラブラウンジは宿泊客で混んでおり、英語、フランス語、もちろん日本語のほか、アジア圏の何語か私にはわからない言語での会話が飛び交っていました。311以降、一時期外国人が東京でも減ったので、ホテル等の採算は大丈夫かと心配した時期もありましたが、少しホットしました。

2011年11月29日火曜日

高尾山ハイキング

今年も昨年に引き続き、挽ゼミで高尾山ハイキングに行くことが決定されたので、立川伊勢丹でまずはこれを買いました。


おかげで去年よりは学生に迷惑をかけなかったかなー。でもしっかり腕を組んでもらいましたが(笑)。


去年よりも約20日遅く、11月23日の勤労感謝の日にだかけたので、紅葉のピーク。ものすごい人出でした。山頂に向かう道は大渋滞。歩いては停まり、の連続でした。

帰りはリフトですら(リフトの方がケーブルカーよりは待ち時間が短いのですが…)、約70分待ち。なので急こう配を歩いて下山。その結果、翌日から数日間ふくらはぎ痛に悩まされました。ちなみにゼミ生達はどこも痛くないそうです。若さがうらやましい!

2011年11月5日土曜日

X'mas tree Part1


昨日、仕事で久しぶりに恵比寿のウエステインホテルに行ってきました。
休憩時間に、地下2階の会場横にあったツリーを携帯で撮影。月日が経つのは早いものです。

2011年10月26日水曜日

食中毒??

久留米大学での学会の最終日、2番弟子のDilfuzaさん(博士後期課程の学生)の学会報告が無事に終わったので、1番弟子の西村さん(明治学院大学)も含めて3人で久留米のY鮨に行きました。

とくにサヨリが絶品でした。3人でお鮨を堪能して帰路についたのですが…

私は福岡空港→羽田に向かう機内→羽田空港でずっと具合が悪く、羽田空港到着後は車椅子での移動(空港のクリニックまで送ってもらいました、涙)。

クリニックには検査設備がないため、問診だけでしたが、おそらくお昼に食べたお寿司と疲れが原因であろうと診断されました。自宅まで帰れる状態ではなかったので、車椅子で、航空会社の地上係員にそのまま空港のホテルに送ってもらいました。

少し落ち着いて、ホテルのお部屋から西村さんに連絡をすると、Dilfuzaさんもほぼ私と同じ時刻に新幹線車内で具合が悪くなったそうです。最終的には気を失う寸前に非常ベルを押して車掌さんをよんで、そのあとは多目的室で横にならせてもらったとのこと。

ここで気づいて救急車を呼ぶなり、もう1回クリニックに行くなり(夜10時までやっているので、いつでも来てください、と言われていました。)、保健所に連絡するなり、できればよかったのですが、頭がまわりませんでした。

熱が下がった翌々日、久留米保健所に連絡をしましたが、他のお客さんから被害届が出ていない(われわれ2人だけが食中毒の症状を訴えただけ)ので、調べようがないと言われました。

それから立川保健所に連絡し、自宅に来てもらって検査をしたのですが、後の祭りでした。時間が経ちすぎていたのでしょう。ウィルス性だったら残っていたかもしれませんが、食べてから発症までの時間が比較的短く、また嘔吐や下痢は食べた日の夜まで、翌日まで続いたのは発熱だけでした。保健所の検査によって菌が残っていないことがわかったのはよかったけれど、原因が特定できなかったことは非常に残念です。

後日、Y鮨から電話があり、われわれが食べたのは九州近海物のヒラメだとわかりました(おそらく食虫毒になった2人が食べて西村さんだけ食べなかったのは、ヒラメとイカとマグロのお刺身です。)。長崎でも修学旅行生がヒラメを食べて食中毒になったことは知っていたのですが、、、Y鮨の店主も新聞報道などでヒラメのことは知っていたらしいのですが、、、久留米保健所も注意はしているのだそうですが、、、今後九州近海物のヒラメ当分は食べないようにします。おいしいのになー、残念。

今回、私は何度も意思決定のミスを犯してしまいました。
皆さんも食中毒にはくれぐれも注意して、危機管理についても日頃から考えておいた方がよさそうです。
(おそらく立川保健所だけでなく)保健所は、時間外にも迅速に対応してくれます。

9/19 午後3時に福岡空港を離陸した機内で私の近くに座られていた方には本当に申し訳ありませんでした。機内で大変親切にしていただいたスチュワーデスの皆様、そして地上係員の方、ホテルのスタッフの方々、本当にありがとうございました。

2011年9月25日日曜日

日本会計研究学会の今年度の全国大会が久留米大学で開催されました。
今回は行く前から大騒動。予約ミスにより宿泊予定日の1週間前に自動キャンセルされ、結局タカクラホテルのこのお部屋(デラックスツイン)には1泊しかできませんでした(自動キャンセルされたので再予約を試みたのですが、満室でした。)。朝食もおいしかったのに無念。しかも30平米以上あるホテルで(スィートルーム以外で)あいていたのは、大牟田ガーデンホテルのみ。遠かった。。涙。

出張先での大事件!については検査結果が判明してから書き込むことにして、今回は薬院の開でいただいたおいしいものをご紹介します。蒸しあわびは肝醤油でいただきました。脂が多そうなのでダメかなと思いきや、おいしくいただけました、クジラも。
フグの握り。唐津でとれたうにもおいしかった。
大好きな小肌もありました。

お会計は東京と比べるとお安い!また、店主はとても気さくで話好きなので楽しい!!自信をもってお勧めします。

2011年8月30日火曜日

あつみ

出張で浜名湖に行ってきました。その帰りに、うなぎを食べようということになり、食べログで検索して「あつみ」に行くことに。

駅のインフォメーションセンターで聞いたところ、11時30分の開店だけれど、すぐに行った方がよいと言われ、11時15分くらいにお店に到着。並んでいる人はいませんでしたが、10分前になると10人以上の列ができました。われわれが先頭です!

うな重は2750円からあり、フルーツ(メロン)つきなので、お値段は普通です。たれは濃いめで、(ものすごくおいしいというわけではありませんが)レベル的には合格です。

白焼きはわさび醤油が定番ですが、このお店では、ほかに、柚子胡椒、ねぎ、生姜がついてきて、薬味に工夫がみられます。今回は頼まなかったのですが、白焼重という珍しいメニューがありました。白焼きは結構おいしかったので、次回はチャレンジしてみようかな。

2011年8月16日火曜日

失敗作と成功作

昨日は暑い中オーブン料理に挑戦!成功作はこちら、キッシュです。
真鯛よりも値段が高い目鯛を買ってきたのですが、ポワレは皮目の焼とソースに失敗。ソースにバルサミコ酢を入れ忘れ、トマトのたねの部分をとり忘れました(涙)。失敗作の目鯛のポワレ トマト&バジルソース添えはこちら。

お野菜は2種類の違う味付けにしようと思ったのですが、途中で挫折。お醤油、オリーブオイルとガーリックの付け焼きに統一、でもおいしかったので結果オーライです。

2011年8月11日木曜日

わだつみ

食べログで見つけた国分寺のわだつみ、最近のお気に入りです。
お任せ料理5品のうちの1品はお造り。お料理も、お造りも、その日によって内容が異なります。お造りは白身の昆布じめが入っていることが多く、白身好きの私向きです。

他の4品の写真は撮り忘れました(涙)。

鈴木君の歓送会(お弟子さんの一人です。廣本先生が金融庁に行かれたので、挽ゼミとなりました。マンチェスターで博士の学位を取得するために、来週英国に向けて旅立ちます。)でも追加したのはまずこれ。

大好きな焼き魚は2品追加。

いずれも美味しいです!お値段もお料理についてはとくにお手頃。
お酒は十四代3万円なんかもあります。お会計時にびっくり!ワインやシャンパーニュはお高いものもいただきますが、日本酒にはそれほど強いこだわりがない(辛口が好き、、程度のこだわりです。)ので。。

2011年7月16日土曜日

早朝スループレー

暑い日々が続いています。日中のゴルフはきつい…
そこで、新武蔵丘ゴルフコースで早朝からプレー!!

********************
ゴルフ場名 : 新武蔵丘ゴルフコース

プレー日 : 2011年07月15日(金)
☆過去楽天GORA利用回数:14

第1組
コース名 : OUT
スタート : 06:16
プレー人数: 2名様

ご利用プラン名 : 【直前優待】お急ぎ下さい!早朝5組限定だからコノ価格

お一人様料金 : 9,300円
ポイント利用 : なし
======================================================================
【ご利用プラン内容詳細】
キャディ : 無し
昼食 : 料金に含まれない
カート種別 : 乗用(4,5人用)
その他 :

特典:
GORA限定特典!

早朝プレー!
スループレー!

【6047】
~○~。~○~○~。~○~○~。~○

直前だから出せる特別大特価!
「特別」なので、先着5組さまとさせていただきます。
売り切れてしまった場合は申し訳ございません・・・。

《6時台限定》早起きでお得☆
最新式のGPSナビ付カートでラクラクスループレー♪

スタッフ一同心よりお待ちしております。
**********************

早朝のゴルフは快適でした。スループレーはサンディエゴ以来でしたが、強制的な昼食休憩をはさまないので、やはりやりやすいです。

このゴルフ場、楽天ではさほど評価は高くありません(5点満点で3.8)が、いやな位置にバンカーや池があり、距離は短いですが、とてもおもしろいコースでした。早朝5時台スタートだとクラブハウスが使えませんが、6時台スタートだったので、ラウンド後午前10時30分には半露天風呂に入れました。早朝スループレー、とてもよかったのでお勧めです!

ちなみにスコアは100を切ることができませんでした。次回こそ!

2011年6月23日木曜日

桜花

お弁当をとるときは、通常、トマト弁当ですが、昨日と今日は奮発して、桜花のお弁当をとりました。とくに今日は昨日の2倍、いつものトマト弁当の3.2倍の価格です!

今日のお弁当はこれ。昨日のお弁当の写真は撮り忘れました。価格との関係を考えると、昨日のが一番良いかなー。

2011年5月3日火曜日

ゴルフナビ

昨日のお誕生日のだんなさんからのプレゼントはこれ、

ゴルフナビです。

キャディをつけたときにはグリーンまで、さらにはピンまでの位置をおおよそ正確に教えてもらえるけれど、セルフのときには自分で予想していました。でも、残り80ヤード以内になってからグリーンに1回でのらないことが多いのです。読みがはずれているから、クラブ選択と打ち方を間違ってしまい、ショートしたり、大きすぎたりすることが、キャディつきの場合より増えるのだと思います。

友人ご夫妻と4人で、5月5日と6日に伊豆でゴルフをする予定です。グリーンまではよんでくれないから、キャディさんがいるときよりはスコアが伸びないかもしれないけれど、ゴルフナビ、頼りにしてます!!

2011年4月18日月曜日

新学期



一橋大学は、昨日が入学式でした。写真のとおり、晴天に恵まれました。

そして今日から授業開始です!

夏学期は、原価計算(月・木3限)、大学院ゼミ(火3限)、学部後期ゼミ(火4・5限)を担当します。
授業開始を遅らせたため土曜日が授業日となった影響により、6月には週に3回原価計算を講義すること2回です。学生諸君(も)、がんばってくださいね。

2011年4月15日金曜日

税務大学校

本日、税務大学校本科研修が無事終了しました。

終講(と言うそうです。)終了時に、研修生からお礼の言葉と花束を受け取りました。


前任者の廣本敏郎先生から伺ってはおりましたが、感動!!本当にうれしかったです。

大震災の後、税務大学校ではいち早く研修を再開しました。全国の税務署から研修生が参加しており、被災地域の方々そしてまだ親しい方々が見つかっていない研修生も、震災後、講義のために戻ってきました。

計画停電は研修所がある地域の関係でなかったのですが、節電のため暖房や加湿器等一切使用しない中での講義でした(国税庁も偉いですが、研修続行の決断は最終的には研修生がされたそうです!!)。

立ち講義をしているため私は平気ですが、3時間座って授業を受けている研修生はさぞ寒かっであろうし、次第に咳をする研修生が増えたので、体調管理も大変だったと思います。しかも私は震災後の最初の講義で涙を見せてしまいました(情けない。。)。

研修生からのお礼の言葉の中で、厳しい状況の下で講義をしてくださったことに感謝したいとの発言がありましたが、こちらこそ、皆様のがんばりから得たものは大きいです。お礼を申し上げるとともに、これからの皆さまのご活躍を心からお祈り申し上げます。

私にできることは限られておりますが、できる限りのことを、今後も精一杯していきたいと思います。

2011年3月14日月曜日

激甚災害

今回の巨大地震で犠牲になった皆様のご冥福と、現在も行方不明の方々におかれましては、一人でも多くの方が見つかりますように、お祈りしております。安心して生活ができる日が一日も早く来ますように。

国内外から、メールでご連絡をいただいて、ありがとうございます。実家の水戸は停電と断水で困ってはおりましたが、皆無事です。

大地震発生時、私は御成門にあるビルの地下1階にいたのですが、地震酔いをはじめて経験しました。一緒にいらした先生方は1階まで階段を使って逃げましたが、私は酔いと眩暈と震えにより、階段をのぼることができませんでした。鳥居先生と兼業先のスタッフの方が、一緒に残ってくださって、本当にありがたかったです。

夜11時前には西武線が復旧したので、京王線で帰られる先生と一緒に都営線の大門駅に向かいました。都営浅草線のホームを経由して大江戸線に向かったのですが、ホームには人があふれていて先にはほとんど進めず、将棋倒しになったらものすごい被害。とても怖かったのですが、渡部先生が「とりあえず地下鉄に乗って、途中で乗り換えましょう。」と提案してくださったので、それにしたがい、都営浅草線、都営新宿線、西武新宿線、西武国分寺線と乗り継いで、午前3時過ぎに自宅に到着しました。

写真は西武新宿線に乗るための行列です(地下1階で並び始めてから確か、約20分後くらいに撮影したもの)。地下1階→地上→乗り場(2階)まで約2時間弱並びました。乗ってからは1時間強で到着。

重要な業務がある前の日の兼業は控えたいと思います。

2011年2月14日月曜日

お祝い

飲み&ゴルフ友達がマンションを購入したので、昨日はそのお祝いに、モエのロゼを持参。泡立ちと色が最高です!

イタリアにお料理留学をしたことのある友人は、彼氏と出会ってからお料理が変わりました。いずれにしてもおいしいです。一部ですが、いただいたお料理の写真はこれら。
おじゃこのチャーハン、ケーキとブランデー入りアイスクリームと挽きたてのコーヒー等などもおいしかったなー。

そしてバレンタインデーの今日は私たちの結婚記念日!1991年2月14日オアフ島ヌアヌ教会で結婚式をあげてから、実に長い年月が。。あいにくの大雪の中、とらふぐ亭で白子のコースをいただきました。おいしかった、焼き白子。店長さんもこの時期の白子がお勧めといっていました。

2011年1月7日金曜日

蓮台寺温泉

お正月は、1月2日から蓮台寺温泉に宿泊して温泉&ゴルフ三昧!!

の予定だったのですが、2日の夕方温泉から出て十数分後、だんなさんが39度5分の高熱を出し、宿の車で片道30分はかかる共立港病院へ。生憎当番の病院の担当医は外科の専門医。インフルエンザではなく、喉も腫れていないので、はっきりした原因はわかりませんでしたが、水分をたくさんとること、明日のゴルフは中止した方がよいとの助言。

診察後、宿の方に連絡して車で迎えに来てもらってからのお夕飯。お薬で体温が少し下がっただんなさん、食欲はありました。でも私に余裕がなかったので、お夕飯の写真はこの1枚。。

伊勢海老やあわび等など、たくさんいただきました(だんなさんも!)。

1月3日の朝食はこんな感じ。豪華です。





氷枕と氷嚢を借り、たくさん汗をかくのでシーツと浴衣を余分にもらって夜中に着替えたりした結果、お薬と自分の力で熱が下がりました!朝食は夕食時以上にモリモリ食べ、午後からゴルフ場へ。

お医者さんに禁止されたので、最初は「自分はふーこのキャディ役だ。」と言っていたのですが、途中から打ち始めました(笑)。

そして4日は二人でラウンド。下田カントリーは、伊豆下田カントリーとは違い、トリッキーなコースだと、下田カントリーの方がおっしゃっていましたが、本当にすごかったです。とくに女性にとっては18HPar3で170ヤードがきついかも。前半は55でまあまあでしたが、そのせいか、私は後半に大きく崩れました(涙)。かたや病み上がりのだんなさんは、その18Hなんとワンオン!おそるべしです。。