2010年11月9日火曜日

ハイキング

文化の日に、挽ゼミでは高尾山ハイキングにでかけました。

ハイキングは廣本ゼミの恒例行事でしたが、今年度は挽ゼミがそれを引き継ぐことになったからです。でも、私はハイキング経験がありません(涙)。前期ゼミ挽ゼミの木戸君と今福先生に指導・助言を仰ぎました。お二人とも、親切・丁寧に教えてくれて、ありがとうございました!

まずはケーブルカー班とリフト班に分かれて山腹まで。素晴らしい眺めです。


そこからは、行きは薬王院経由、帰りは3号路を歩きました。
山頂!!


帰りはケーブルカーもリフトも30分待ち。まるで街中のように混んでいました。紅葉が進むともっと混むそうで、この位の待ち時間は序の口だそうです(驚)。

山頂では紅葉したきれいな紅葉を見ることができ、
ゼミ生に助けてもらいながらハイキングを楽しむことができ、
さらにゼミ生も楽しそうだったので、大満足!!来年度以降、挽ゼミの恒例行事にしたいと思います。なので歩行訓練(?)がんばります!

2010年10月18日月曜日

京都の味覚

『アメーバ経営学-理論と実証-』が2010年11月下旬に発売されます。その打ち合わせのため、先週の土曜日から1泊2日の京都出張。

打ち合わせと懇親会の後、京都大学名誉教授の先生が、馴染みのお店に連れて行ってくださいました。一升瓶の焼酎をボトルキープされていたことに驚き!

院生をよく連れて行かれるお店だそうですが、雰囲気も味もよかったです。とくに旬の若狭ぐじは最高!!

日曜日は木村先生と由美子さんが名古屋から来てくれて、グルメ&観光名所を堪能しました。一の傳は、西京焼きはもちろん、すべておいしかったです(ただし、デザートを除く。)。写真をアップします。由美子さんがカメラ担当だったので、私のカメラでもよく撮れています(ぶれるのは、どうやらカメラのせいではなかったようです…)。




2010年10月5日火曜日

はじめての一人帰省

結婚以来、はじめて一人で帰省しました。

目的はゴルフ(?)
自宅から久慈川カントリークラブまで約1時間弱、車酔い。。

でもスコアはよかったです。Par4で2onもありました!
昼食付きのうえ、サラダなどの副菜やカレーなど等はバイキング形式でした。クラブハウスの中は結構立派(外はいまいちでした。。中の写真は撮り忘れました。今度行ったときに忘れずに撮ります。)、メインは奥久慈の鶏ステーキをいただきました(素材の鶏はよかったのですが、味付けは×)。驚くべき回復力です(笑)。


このコース、Par3で谷底に打つホールがありました。はじめての経験で楽しかったです。今月末は二人で帰省してゴルフを楽しむ予定です!

2010年8月31日火曜日

すっぽん鍋

間もなく9月というのに、酷暑が続いています。皆さんお元気ですか?

近所の和食店ですっぽん鍋をいただきました。鰻と鰻のかば焼きも串で、さらにはドジョウの柳川なども。
ご一緒した名誉教授はすっぽん鍋が好物だそうですが、「ここのは絶品!」とおっしゃっていました。5人で生ビールに始まり、八海山を一升瓶で頼み(4合瓶だとすぐに終わってしまうということで、店主と交渉の末、一升瓶を注文しました)、その後焼酎の部へ。
暴飲暴食ととれなくもないけれど…(笑)。

2010年8月22日日曜日

DIY 外壁編

San Diegoではあさみさんご夫妻を師匠として、彼女のご自宅でDIYを実践することができました。国分寺に戻ってからもやりたかったのだけれど、なかなか機会がありません。

在外研究中に、門を入ってすぐ右手に植えられていた松の木が枯れてしまいました。春にその木を抜いたところ(抜いたのはもちろん私ではありません。。)、木の横や後ろ側の壁が傷んでいることが判明。

いつかチャレンジしたいと思っていたタイル張り。8月21日(土)、大学の研究室がおかれている国立西キャンパスは終日停電なので、研究室で学会の報告準備をすることはできません。そこでついにそのときが!!

私が張る前の状況です。

なかなか難しくて、まっすぐに張れません。だんなさんにダメだしをされたところ。
それでも、楽しみながら順調に作業は進み、無事、終了しました!

今回の課題は、コテです。大きなコテはもちろん無理だと思うのですが、小さなコテと、メジの仕上げに使う細長いコテは使えるようになりたいです!!

2010年7月26日月曜日

一橋大学名誉教授岡本清先生叙勲のお祝い会

昨日、如水会館にて開催された、一橋大学名誉教授岡本清先生の叙勲をお祝いする会に出席しました。岡本清先生ご夫妻はじめ、お弟子さん、孫弟子、曾孫弟子も基本的には夫婦での参加となり、久しぶりに恩師廣本先生の奥さまや、尾畑先生、簱本先生、伊藤先生や藤野先生の奥さまとお会いしてお話しすることもでき、楽しいひと時を過ごせました。

岡本先生が写真を撮って送ってくださいました。

ありがとうございます。二人で笑って映っている写真はとても貴重です。

この写真は私のお弟子さん(岡本清先生にとっての曾孫弟子)。

2010年7月9日金曜日

小樽への学会出張

久しぶりの更新です。仕事のペースを渡米前のペースになかなか戻すことができません(涙)。
でも元気です!今朝も大学まで歩いてきました。締め切りを過ぎた原稿を抱えているため今週は行けませんでしたが、スポーツジムにもできるだけ行くように心がけています。

さて、楽しいこと、7月2日から4日まで、日本原価計算研究学会全国大会に出席するため、小樽に行ってきました。

40年ぶりの猛暑、久しぶりの飛行機、思ったよりも遠かった小樽貴賓館、初日からバテ気味でした。午後1時半開始の会議に少し遅れてしまいました。廣本会長はじめ審査委員の先生方、申し訳ございません(ここで謝っても先生方の目に触れることはないと思われ、意味がないかもしれませんが。。)

バテ気味とはいってもせっかく行った小樽、食はばっちり堪能しました。由美子さんのおかげです。いつもありがとう!!
だんなさんも行きました(彼は私費での参加です。)。

一番弟子の西村さんとは一緒のホテルに泊まりました。学会会場に行くのも一緒で楽しかったです。最終日はホテルの横にあるスポーツクラブコナミの露天風呂にも行きました。海が見えてよかったです。お勧めします。
今回、一番のお勧めは宝寿司。時鮭(トキシラズ)と鮭児(ケイジ)から始まりました!あまりのおいしさに、残念ながら写真を撮るのを失念してしまいました。大将とおかみさんの二人で経営する小さなお寿司屋さんです。http://www.takarazushi.jp/index.html

残念なのは、カウンターに「禁煙」を勧める案内があるのに、テーブル席に座った常連と思われるサラリーマンの方々がものすごい勢いでタバコを吸っていたこと。。お寿司屋さんだよー、しかも決して安くない!(怒)おかげで2日目からはスーツが着られなくなりました(臭くて)。行かれる方は消臭剤を持って行った方がいいです。

写真は菊寿司。ボタンエビはこちらの方がおいしかったです。

今回、楽しいというかうれしかったのは、私が司会をさせていただいた会場で、小倉先生はじめ、安酸さん、河合さん、松木さんがすごくよい質問をしてくれたことです。事前に原稿を読んでも第1報告を理解することができませんでしたが、皆さんのおかげで研究の意義を認識するとともに、助言をすることができました。ありがとうございます!

第2報告は京大の大学院生でした。もちろんレベルが高いし、やる気が感じられる報告でした。聞いていて楽しく、かつうれしかったです。上総-澤邉ラインで築き上げてきた集団は数も多く、内部で切磋琢磨しつつ、学界にも大きな良い影響を与えています。われわれもがんばならいといけません。

2010年5月28日金曜日

437と531

この数字何だと思いますか?

答えは、打ち放題で打った玉数!



だんなさんが一人で打ち放題に行って481球打った結果、とてもうまくなっていました。今日もがんがん打って531球(驚)。私もがんばって437球打ってきました。ゴルフはスポーツであるということを再実感。

でもやはりゴルフ場でゴルフをする方が私はずっと好きです。来週はまた上野原カントリークラブに行く予定です。

その翌週には富士屋ホテルのゴルフコースを予約していたのですが、二人とも仕事が忙しくなってしまったので断念。論文執筆と研究発表の準備もがんばります!

2010年5月21日金曜日

朝の打ち放題サービス

2時間半まで2,000円の朝の打ち放題サービスに行ってきました。

結果は2時間半も打てませんでした。
271球目を打ったところで右手薬指の小指側の皮がむけ、1時間40分で断念。しかも左手の掌にもマメができてしまいました。

1時間強打ったところで右手の親指の皮がむけたそうですが、だんなさんは2時間弱打っていました。終わってからも、家で素振りを(驚)。

「来週もまた行こうね!」と笑顔で誘われたので断るわけにはいきません。夏用の両手用手袋を買おうっと。

明日は久しぶりの京都出張、楽しみです。

2010年5月18日火曜日

ロングホール

San Diegoでゴルフをはじめてからずっと苦手のPar5。市川さんから「挽さん,100ヤードずつ4回打てばいいんだから,大丈夫ですよ。」と助言を得ても,Par5になった途端に飛距離も出ませんでした。

が,はじめてロングホールをボギーで回ることができました!!そのときの写真はありませんが,Par4をボギーで回ったときの写真はこれ。左腕が曲がっているのが気になりますが,このティーショット,結構飛びました。
ちなみにだんなさんも午後一番の10HPar4でボギーでした。びっくり!同じくそのときの写真はありませんが,フィニッシュはこんな感じ。
上野原カントリークラブでもやっとPar3で1オンするようになり,スコアも120だいに(ここまでたどり着くのに相当時間がかかりました。。)。今週と来週は,だんなさんの提案にしたがい(←皆さんにご心配をおかけしましたが,彼もすごいやる気です,笑),2時間半無制限打ちっ放しにチャレンジします。

2010年5月5日水曜日

帰省

ゴールデンウィークは、だんなさんと一緒に私の実家に帰省しました。お庭の花が満開、良い季節です!お天気にもめぐまれました。
5月2日の誕生日は両親と姉を加えて6人でお食事に、5月3日は大洗シャーウッドコースへゴルフに、5月4日は京成ホテルでのPartyにでかけました。

どこに行っても姉は常連さんらしく、すべて仕切っていました。たとえばレストランでは調理長さんが給仕してくれました(店長はその日違う店舗に行っているため挨拶にこれなかったそうです。)。大きなスプーンとフォークでのとりわけはさすがです。ゴルフ場では支配人が最初に挨拶に来たうえ、最後は見送ってくれました。さすが学生時代ソフト部キャプテンや生徒会長をつとめただけあります!

国分寺に帰宅後レシートなどを整理していて、視察コースでのラウンドとなっていたことに気がつきました。だからネットであらかじめ調べた祝日料金よりも安かったのですね、助かります!ただし、ドリンクを持参するのを忘れたたため、ペットボトル2本で500円以上もとられました(高い!)

相変わらずのピンボケですが(笑)、ゴルフ場はこんな感じ。とてもきれいなコースですが、池が大きく、またグリーンが難しかったので、二人とも苦労しました(姉たちはもともと上手ですし、何度かこのコースをラウンドしたことがあるようで、さほど苦労していない様子でした。)。だんなさんはお昼の休憩時にクラブハウスで1箱ゴルフボールを購入しました(正しくは、購入せざるを得ない状況でした。)。1組前の人たちが、スタート前に、「この間ここで8個失くして途中で買ったんだよな…」と話していたのですが、その意味が途中からよくわかりました。

今度はあらかじめロストボールをたくさん購入したうえで、このコースにのぞみたいと思います!

2010年4月26日月曜日

送別会&歓迎会

4月23日(金)に、一橋大学管理会計エリアの先生方とそのゼミに属する大学院生が、廣本先生の送別会と私の歓迎会を開いてくれました。

私が在外研究に出かける前も、同じ西町地域センターで歓送会を開いてくれましたが、企画&幹事は、尾畑ゼミの王君と廣本ゼミのトウさんです。調理室でみんなで作って食べるという企画は、それはそれはとても楽しいものでした。

今回は新たに廣本先生、尾畑先生、そして荒井先生、伊藤先生(成蹊大学)、諸藤先生(立教大学)、片岡先生(明治大学)、藤野先生(日本大学)、岡田先生(筑波大学)、そして私の一番弟子西村先生(明治学院大学)が参加され、しかも大学院生の数もずいぶんと増えていて、にぎやかで楽しい会になりました! みなさん、本当にありがとうございました。

私もスパムのおむすびと3種類のRollを作りました。2年前の会では自分を含めて皆想像もできなかったと思います。
今回、生春巻きなど、初登場のメニューもあったりしてどれもおいしかったのですが、尾畑ゼミの原君のCakeがとりわけおいしく、見た目もよく、まるで売り物のようでした。挽ゼミにくればよかったのに…(笑)。

豆腐ハンバーグとお好み焼きとカルボナーラはおなかがいっぱいで食べることができませんでした(残念)。

尾畑教授が撮影された写真とビデオをAVCHDハイビジョン版、スタンダードDVD,CD-Rに保存してくださいました。長い時間、本当にお疲れさまでした。いつもありがとうございます。ブログの写真はすべて尾畑先生が撮影されたものです。

ハイビジョン版についてはうちにDVDプレイヤーはもちろん、Blue-rayもありません。。Blue-rayを今度買おうかな?とりあえず教えていただいた体験版を試してみます!